日卵協
コンテンツ
 
タマゴと健康

表示とタマゴの安心

Let's studyコレステロール

なるほどなっとく!タマゴ効果

タマゴでスリムに

タマゴレシピ

タマゴとなかよし

タマゴのたび

お問い合わせ

日卵協について

タマゴQ&A

リンク

ホームへもどる

コレステロール関連文献集 情報公開ページへ
信頼性向上自主行動計画
個人情報の取扱いについてページへ



農林水産省
厚生労働省



タマゴと健康


 意外と理解されていないのがコレステロール。悪者あつかいする前に、ちょっと学んでみましょう。
  食物に含まれたコレステロールは、体に入ると小腸で吸収され、肝臓に運ばれます。肝臓では人間に必要なコレステロールの量を判断し、足りない分は自ら合成します。血液中に存在するコレステロールのうち、4分の1が食事から、残りの4分の3が肝臓で合成されます。
 ですから、食べ物からとるコレステロールが多少多くなっても、自ら合成する量を減らし、いつも一定量を保つように調整されているので、すぐ健康に悪影響をおよぼすということはありません。


 コレステロールは、私たちの体内に100〜150gあります。からだの細胞膜の主成分であり、脳神経の刺激を伝える神経組織の成分でもあります。また、胆汁酸に変化して脂肪の消化を助けるほか、若さを保つ性ホルモンや副腎皮質ホルモンなど、さまざまなホルモンの原料としても必要です。
  コレステロールは、とかく目のかたきにされがちですが、実は人間の生命と健康を支える不可欠な栄養成分なのです。


 食べ物に含まれるコレステロールと同じように、小腸で吸収され、肝臓に運ばれるものにミリスチン酸という脂肪酸があります。ミリスチン酸は肝臓を刺激すると同時に、コレステロール合成の材料となって大量に血液中に流出させます。
  血液中に入ったコレステロールは、細胞膜の合成などに使われるので悪影響は無いのですが、余ったコレステロールが肝臓にもどるのをミリスチン酸が邪魔します。これが悪玉コレステロールとなり、次第に血中にコレステロールがあふれ、長い間には動脈硬化の原因となります。
 タマゴはコレステロールの多い食品ですが、実験で証明されているように、それが血中コレステロール値を上昇させるわけではありません。タマゴには、この問題のミリスチン酸はほとんど含まれていない上に、コレステロールを下げる効果のあるオレイン酸が豊富だからです。


 研究の結果、卵白は血中コレステロール、特に悪玉コレステロールを下げる効果があることが明らかになっています。それは卵白に含まれるアミノ酸シスチンの効果ではないかといわれています。
 また、卵黄にはレシチンという脂肪酸が含まれていますが、レシチンは動物実験の結果、血液の悪玉コレステロールを減らす働きがあるといわれています。
  タマゴは、コレステロールが心配どころか、反対に私たちの健康づくりの味方だったのですね。

第1話[タマゴとコレステロールの関係]第2話[黄と卵白のコレステロール低下効果]
第3話[生活習慣病の予防にも効果的]第4話[健康で長生きの秘訣、タマゴ]
第5話[まずは始めよう<朝たま習慣>]
『タマゴと健康』 もくじへホームページへ