| * |
国産の鶏卵は、卵選別包装施設で、通常、厚生労働省の定める「衛生管理要領」に基づき殺菌剤で洗浄を行うなどウィルスの付着を防ぐ安全のための措置が講じられています。 |
| * |
万が一、食品に鳥インフルエンザウィルスがついたとしても、現在のところ、わが国においては、 |
| ・ |
ウィルスは酸に弱く、胃酸で不活化されると考えられること |
| ・ |
ウィルスがヒトの細胞に入り込むための受容体は、鳥のものとは異なること |
| ・ |
ウィルスは通常の加熱温度で容易に死滅するので、加熱(中心部 70℃瞬間)すればさらに安全 |
| |
という理由から、鶏卵を食べることによってヒトが鳥インフルエンザに感染することは考えられませんし、これまで鶏卵を食べることによって鳥インフルエンザがヒトに感染した例は、世界的に報告はありません。 |
| |
内閣府 食品安全委員会 HPより |
| |
(さらに詳しく知りたい方はHP "http://www.fsc.go.jp" をご覧下さい) |